トールペインター|大高吟子さま

自分で更新したり、なおしたりできるホームページ(お家)を持ちたかったというのがきっかけです。

以前、自分で作ろうと、ちょっと知り合いに尋ねたらバインドとかいうソフト(?)のテンプレートで作ればいいと言われ、買ってインストールとかをしてみた。が、難しすぎてちんぷんかんぷん。本も買ってみた。
1ページでつまづいた。ホームページ(お家)は、はるか遠い存在に思えました。

さちさんは、お人柄と寄り添って一緒に考えてくれそうだったから。クラシアントさんをちゃんとみて理解してくれる、と思いました。そして、お教室全体の構築も私はめちゃくちゃ悩んでいたので、さちさんならその点もちゃんとしてくれる、一番わからない自分の良さを見抜いてくれる、と思いました。その人のことを理解しようとしないで、1つの考え方だけを押し付けたりしないと思いました。

それとさちさんが作った他の方のHPを見ていいなあ、と思い、羨ましかったです。なんか、どんな人のも、みんなおんなじ感じのホームページは嫌だったんです。でも、さちさんのデザインは、さちさんらしさが出ていても、みんな違うように作っている感じがしました。だから、申し込みに関しては、迷いませんでした。

実際に作ってもらって感じたことは、ものすごく緻密に考えて、計画的に段階を踏んで作るんだな、と思いました。こんなにも突っ込んで、考えて向き合って作ってくれるのは、予想以上でした。甘辛ミックス。私にとっては、すごく良かったです。

初めてホームページを作る人は、絶対にさちさんに頼むべし!絶対に、お得!だし、作った後のアフターフォローを考えると、絶対にいいと思います。できた後も、安心!

私は、めちゃくちゃラッキー!です。

ご注文いただいたサービス

・WordPressを使ったホームページ制作講座
・ホームページ制作

関連記事

このブログに関するご質問、ご相談は、お気軽にLINEまで!

差別化プロデューサー
いとうさち

<経歴>

・奈良女子大学文学部附属中高等学校
・関西大学総合情報学部
・2004年三菱UFJインフォメーションテクノロジー入社、システムエンジニア、システム統合プロジェクト3ヶ所で管理職、設計等
・2018年に個人事業主として独立
・2019年よりWebデザイン事業スタート

<資格・認定>

・SUN Java認定資格(Sun Java Certificaton:SJC)
・国家資格:基本情報処理技術者
・国家資格:応用情報処理技術者
・国家資格:高度情報処理技術者
・「ネットで女性に売る」著者 谷本理恵子氏「女性マーケティングアドバイザー」認定