Webデザイナーさま、Webディレクターさま向け【写真ご提案プラン】

お困りではありませんか?
お客様から支給された写真があまり使えない・・・
写真はサイト全体のイメージに関わるので、良い写真を使いたい・・・
撮影まで手が回らず、誰かにお任せしたい。
お一人でデザインから制作まで請け負っておられる方であれば、きっと、このようなお悩みがあるんじゃないかな?と思います(´;ω;`)私も全く同じで、写真を勉強し始めたきっかけも、このような悩みがあったからでした。
ですが・・・
写真ってやってみると奥深い!
習得にめっちゃお時間かかる!
更には、機材を揃えるのにもなかなかにお金がかかる!
はい、私も同じように感じています。最近、デザイナーさまから撮影のお問合せをちょこちょこいただくようになりました。
もし、私でお力になれることがありましたら、1度、ご連絡くださいませ。
お問合せから納品までの流れ
サイトの目的に合わせ、写真をご提案、撮影、納品いたします。
ヒアリング
サイトの目的、ターゲット層と訴求内容、最終的なデザインイメージなど、ZOOMでお伺いいたします。
撮影プランご提案
撮影場所、写真のテイスト、必要なカットをご提案いたします。
納品スケジュールを決定
ロケハン、小物手配、メイクさんやスタジオの確認をしながら、納品までのスケジュールを決定します。
各種手配
被写体、小物、スタジオ、ヘアメイク等の手配を進めます。
書類準備
撮影する際に必要な撮影許可、肖像権使用同意書など書類を準備、各機関に提出いたします。必要に応じて、クライアントさまにご協力お願いする場合がございます。
撮影日のスケジュール決定
撮影日の1日の流れを時間単位で作成します。
ロケハン
これまで決定してきた内容での撮影が可能かどうかを現地で確認します。このタイミングでテスト撮影を行い、撮影した写真を、デザイナーさまに見ていただきます。写真の雰囲気、構図が、ご自身のデザインで使えそうか、確認していただきます。
最終ご提案書
これまで決定した内容をまとめ、「提案書」の形でお渡しいたします。
撮影
当日、撮影をします。テザー撮影(モニターに撮影結果を写して確認)が必要な場合は、いとうさち個人のipadにて行う形となります。
レタッチ
撮影した写真を必要に応じてレタッチし、納品できる形に仕上げます。レタッチのボリュームや内容により、デザインの際に、デザイナーさまにお願いさせていただく場合があります。
納品
お写真は、依頼くださったデザイナーさまへ納品いたします。必要に応じて、デザイナーさまから、各クライアントさまへお写真をお渡しください。著作権は放棄いたしませんが、クライアントさまでWeb以外の用途がある場合に、自社内での使用に限り、OKとしています。
撮影実績
ストロボを使って自然光の状態を作り出し、女性に好んでいただける「ふんわり」「やさしい」「明るい」撮影が得意です。過去の撮影実績は、下記をご確認くださいませ。
【ホームページ用】ほうろうペインティングの教室
【LP用】育児カレンダー
【ホームページ用】愛犬写真家
【単体】シーン撮り
【単体】物撮り
料金
下記のとおり料金をご案内させていただきます。都内で半日ほどの撮影ですと、トータルでおおよそ¥115,000です。メイク手配やスタジオレンタルする場合は、追加で実費をいただきます。
撮影ディレクション ー全体の10%
営業管理 ー全体の5%
撮影1時間までー40,000円(税込み)
撮影2時間までー70,000円(税込み)
撮影3~4時間まで(準備片付け含む)ー100,000円
撮影4時間を超える場合の1時間あたり ー20,000円
移動に片道1時間以上かかる場合(1hあたり)ー3,000円
移動時間含む拘束時間が、平日の9時~18時以外(1hあたり)ー6,000円
交通費 ー実費
撮影スタジオ ー実費
ヘアメイク ー実費
備品小物購入 ー実費