
ホームページ・SNSに使えるナチュラルプロフィール撮影会(東京・大阪)

\2023年撮影会/
2023/10/6 満席御礼♪
2023/10/30 残席3枠 現在募集中
●料金:
スタジオ代込み、メイクつき、撮影30分
80枚納品はお約束
45,000円(税込み)
●スタジオ:
東京 信濃町の一軒家スタジオを予定しています。
まだ予約が出来ないので、確定したらお知らせいたします。
新しいチャレンジを始めた先生へ
このページをご覧いただいている先生にとって、「今」はきっととても大事な時期なのではないでしょうか?
たとえば・・・
・これまでの初心者向けの教室をしていたが、上級者向けの新たなレッスンをスタートする。
・今までやってきた経験を活かして、新しいチャレンジをスタートさせる。
・これまで趣味でやってきた教室業を、お仕事として本格的に展開していきたい。
きっと、たくさんの想いを抱えながらも、それぞれの「次のステージ」へ向かう準備をなさっているんじゃないかなーと思うのです。
ホームページを作り変えたり、リットリンクやLINE公式アカウントでバナーを作ったり・・・もその準備のうちのひとつ。すごく大変で重労働ですよね!(分かります~~(笑))
そういう局面で必要になってくるのが、「プロフィール写真」です。



お教室業に必要な写真って?
お教室業の先生に必要なお写真って、一般的なビジネス写真とはちょっと違うというのが、私の持論。
通常、ビジネスと聞くと「稼げる」「大きく成長させる」ことが一番の目的!というケースが一般的ですよね。
だから、プロフィール写真もバッチリとキメた写真が多いと思います。
一方で、お教室の先生って、「好き」「生徒さんのため」「夢を叶えたい」という想いから開業なさる方が圧倒的だと思います。
かくいう私も、数年前に手作りティアラ教室を開業したとき、「まだ私の人生、やり残したことある!」と思って開業しました。だから、めちゃくちゃ、その気持ちに共感できます。
もちろん、収入を考えることはとても大切です。でも・・・違うんですよね。稼ぐためにやってるワケじゃないんです。
生徒さんと深く関りながら、ご自身も生徒さんも、あったかい輪の中で共に幸せに生きていきたい。ご自身のやりがいだったり、生徒さんの成長だったりを、とても大切になさっていること、私は知っています♪


だから、私は思うんです。
お教室の先生に必要なプロフィール写真は、一般的なビジネス写真とは違う。
「ちゃんとプロに見えること」はもちろん。
「仕事を心から楽しむあなた」
が表れていないと、成り立たないんです。
この2点が両立する写真を使ってこそ、「お教室業」のプロフィール!そんな風に思っています。


このようなお写真は、生徒さんの心をウキウキさせます。生徒さんの立場で考えると、同じような教室であれば、「先生が楽しそう」な教室を選びます。
そして何より、あなた自身の「次のステップに進む」チャレンジの後押しをしてくれます。
たったひとつの写真なんですが、「私、仕事が好きなんだな」「このままの私でステップアップしていけばいいんだな」と自信をくれる、そんなプロフィール写真を使って欲しいんです。
こんな写真は使えない?
では、こんな写真はどうでしょうか?

今は、家族に撮ってもらった写真を使っています!とってもリラックス出来て、笑顔も気に入っていますが、プロフィール写真としてどうでしょうか?

私のところに来てくださる先生の中には、ご家族に撮ってもらった写真を使っている方も多いですよ。
家族に向ける笑顔は、とてもリラックスしていて、優しい笑顔で、「楽しんでいる様子」が伝わってきますもの。
ただ、もしかすると、お仕事の写真には見えないかもしれません。生徒さんに対して、趣味で楽しんでいるような第一印象を与えるかもしれません。

現在、ちょっと出来る女風のキメ写真を使っていますが、なんだかしっくりきていません・・・。

「出来る女風」のビジネス写真を使っている方もいらっしゃいますよね。バッチリ光を当てて、カチっとしたお写真は、とても素敵です。
ただ、こういうお写真は、お仕事柄を選びます。ビジネスの場ではとても信頼感ある1枚として使えると思います。
ただ、「仕事人生を楽しんでいる雰囲気」が表現できていないので、ご自身の中に違和感を持っておられるかもしれませんね。
このような考えのもと、「プロ見えワクワク」をモットーに撮影するのが、いとうさちのプロフィール撮影です。






撮影会の特徴
いとうさちが開催する「教室業専門 ホームページ&SNSプロフィール撮影会」は、こんな撮影会です。
仕事を楽しむ自然な表情を引き出す
「女性目線」で仕事を楽しんでいる様子、リラックスした自然な表情を引き出すことにこだわって撮影しています。女性のお客様が多いお教室業だからこそ、女性目線ってとっても大切。
・明るい自然光がたっぷりのスタジオでリラックス
・大がかりなセットを使わないので緊張しない
・笑って!やハイポーズと言わないから、柔らかな表情が出せる
・私とお喋りしながら撮影するので、自然体な撮影が叶う
撮影が初めてという方や、苦手という方にも安心していただける環境づくりと、お声がけをしています。
「ピーパシャパシャ」という電子音の中で、カメラマンは無言なんてことは絶対にありませんので、ご安心ください♪
ヒアリングつきだから失敗しない
撮影前にメールでのヒアリングがついているので、思っていたのと違った・・・という失敗がありません。職業や、開業への想い、どんなお客様を幸せにしたいのか、あなたのことをお伺いしています。そして、その想いをしっかり理解した上で、撮影前に小物や洋服のアドバイスをしています。
万人に同じアドバイスをするのではなく、あなたの想いを叶えるためのアドバイスをしますので、失敗しません。
デザイナー目線で使いやすい写真
ホームページデザイナー目線で、Web媒体に使いやすい写真を撮影しています。私のお客様は、ペライチやリットリンクを使ってご自身でページ作成する方が多いので、それらに「使える」写真を撮影しています。
中には、お客様ご自身で作成したデザインを「外注し始めたの?」と間違われたんです~♪と、嬉しいご報告も届いています。
使える写真とは、具体的には以下のようなものです。
‐横写真&文字入れスペースを計算‐
通常、プロフィール写真は縦写真が多いです。ですが、私はあえて、横写真を多めに撮影します。
また、文字入れできるスペースをあけ、写真をそのまま使っていただける工夫をしています。



‐シーン撮影‐
正面向いて笑顔の写真を数カットだけ、という撮影ではありません。例えばお料理シーンだったり、例えばあちら側にお客様がいることが想像できる写真だったり、「お教室の雰囲気」「先生の雰囲気」を伝えることができるシーンを撮っています。



プロフィール撮影会へ参加希望の方は、こちらからお申込みください。
\2023年撮影会/
●料金:
スタジオ代込み、メイクつき、撮影30分
80枚納品はお約束
45,000円(税込み)
●スタジオ:
信濃町の一軒家スタジオを予定しています。
まだ予約が出来ないので、確定したらお知らせいたします。
https://www.pastis.co.jp/maison-de-blanc/
●日程:
2023/10/6 満席御礼♪
2023/10/30 残席4枠 現在募集中
うれしい声をご紹介
撮影会を開催すると、毎回、熱い喜びの声をいただきます。全てのお声を紹介することが出来ず残念なのですが、ほんの少し、紹介させていただきます。
【教室集客コンサル】岡村美香さん
婚活料理教室から教室コンサルに転身なさった岡村美香さん。ご自身の「毎回満席教室」のご経験から、集客と成約の両方を教えておられ、クライアントさまの実績がすごいんです!

コンサルタントを始めて、自分のプロフィール写真やブログなどに使う写真がない事に気がついて悩んでいた。(今まではレッスンの写真があればよくて、私自身がバーンと出る必要はなかったため)
インスタライブとLINEの配信でさちさんの考え方とか発信とか好きだなぁと思っていた。自分のLPのヘッダーとかも作らなくちゃ…という時に、さちさんのプロフィール撮影会の案内が来て、デザインもできるよ、とか余白も考えて取るよ、とか書いてあってうぎゃー気になる気になる気になる!!ってなった。
幼稚園の懇談会の日だったので悩んだけど、懇談会をサボって撮影に申込みました。笑
幼稚園の懇談会。懇談会はサボったけど、お迎えはあるので午前に撮ってもらえるか聞いてからお申し込みさせてもらいました。
さちさんがインスタで見たより美女だった!美女なのに気さく♪
上手に褒めて笑顔(というか爆笑顔。全開笑顔が希望だったので)を引き出してくれた!ポージングも不自然になりがちな所をちゃんと指示してもらったので、素人ドデーンの写真にならず自然体に見える素敵ポーズの写真になっていた!感動!
写真の枚数もこんなにくれるの!?ってほどたくさんくれて感動!!アホじゃないかという数を撮ってくれました。涙 撮影までに、服装のアドバイスメールやロケハンしてきて、こんな会場ですよ、こんな小物がありますよ、というメールを送ってきてくれた事に感動しました!
特に服装のアドバイスは、一つ一つ細かくてあのメールだけで申し込んで良かった!って思いました。
そして早目に数枚使いたいんです…って無理を言ったのですが、全部を当日に即納してくれました!!!(TдT)信じられない!サイボーグか!本当に無理を言ってごめんなさい…。
気遣いの人、だと思いました。私には絶対マネできないです!ありがとうございました!!自然体で素敵なプロフィール写真を撮ってもらいたいみなさん。さちさんと初対面でもこんなに自然体に撮ってもらえたので♪

【ベトナム料理教室】加藤朝子さん
ベトナムをテーマに、グルテンフリーやベトナム薬膳料理教室を主宰なさっている加藤朝子さん。各業界の有名人もこっそり通うお教室なんですよ。独特の感性をお持ちで、興味深い話をたくさん聞かせtくださる先生です。

気に入ったプロフィール写真がなかった。さちさんのあたたかいマインド迷わず申し込みました。
さすがに行くまで不安もありドキドキでしたが、さちさんなら!という安心感もありました。肌の衰え、たるみ、歯並びの悪いこと、、笑うと顔の肉が盛り上がっちゃうこと、そして体型。 これら全部、私的にはあちゃーって感じで。
何年か前の撮影時、自分の欠点を加味しても出来た写真見て…私は、こんな感じなの?となんか違和感がありました。
今回撮影して頂き、さちさんの言われた【そのまま】の意味がぴたっと私の心のピースにはまりました。 もっと痩せて歯並びよくして撮影に望みたかったけど(笑)それは私の問題‼
今の私を自然に最大限に生かして撮影してくださった事に大大大感謝です。 あの時の楽しい気持ち、さちさんとの会話、ご一緒した方々の優しい空気がそのまま写真にあらわれてるんですもの。
そりゃ、ちょっと口閉じておすましすれば良かったかな?とも思いましたが、写真みていらした方々とは、zoomでお目にかかれば笑うし口も開ける!だからこのままで良いのだとわかりました。 初めて自分の写真が直視出来ました。
さちさんの撮影会に参加してよかった。 リアルでお目にかかり、スタイル抜群、お洋服のセンス最高のさちさんを肌で感じ、幸せな空気に満たされた夢のような時間でした。
さて、写真は、どれにしましょうか? 嬉しい悲鳴!あげてます。 長々と失礼しました。 取り急ぎお礼まで
心の壁を瞬時に取り除いて下さる不思議な力の持ち主!自分が写ってる写真を見るのが苦手な方におすすめです。

【トールペインンター】埜口知佳子さん
トールペインターの埜口知佳子さん。やさしいタッチの動物を描かれるペインターさんです。以前飼っていたワンコのふうちゃんに想いを馳せる様子、優しい雰囲気を、そのまま撮影させていただきました。

プロフ写真を求められたときに、出せる写真がなく・・仕方ないので自撮りしても、どうしてもうまく撮れませんでした。
大高先生の写真を見て、こんなに自然な笑顔でとってもらえたら、とても気持ちが上がっていろいろなことに挑戦する気力が出るかもって・・ 近くで探そうとは思わず、その写真に気持ちが上がったこと、
そして、公式アカウントの無料講座を受けた時にかゆい所に手が届く説明や、お話のされ方にも心が動きました。お日にちと自分がいける日があったのですぐ申し込みしました。
ちょっと遠いかな‥と思ったけれど、遠いより行きたいが勝ちました
お写真を撮ってもらうときも、お化粧していただいたときも堅苦しくなく自然にいられて、すごく良かったです。 私はお化粧下手だな・・と改めてかんじました(W)今ちょっと気を付けてます。
そして、実際に送っていただいた写真がすごくて、うれしい驚きでした。 私もこんな表情できるんだ‥って。マジックですか?って、ビックリでした
実は、ふう(以前飼っておられたわんちゃんのお名前)の名前を呼んでたら、ちょっと泣きそうになった場面があって・・でもその時ドンピシャで幸さんが眉間にしわが・・って言ってくださったんです。 言わなかったけど、すごく細かな感情が写真って出るので、気持ち乗せていく天才だなって思いました。
私の写真を見て、私も撮ってもらいたいって思う方に見ていただけたらと思います。 今までの写真との比較になるので目に留まる方はいると思います。
ほかにも、ご紹介したいお写真、感謝しきれないお声を多数いただいております。いつも皆さんの温かいお声のおかげでお仕事出来ています事を、心より感謝しています。
こちらのページをご覧になって、もし、ピンときてくださったなら・・・自然体でリラックスしつつも、ちゃんとプロに見える写真を撮りにいらっしゃいませんか?
日時・場所・料金
日程、スタジオにより、料金が変わります。ご希望のスタジオ、ご希望の日程でお申込みください。
また、メイクのご希望により、撮影順序が変わります。時間の詳細は、お申込み後にお時間を改めてご連絡差し上げます。もし、ご希望時間がある場合は、お申込みの際に備考欄へその旨ご記入ください。
\2023年撮影会/
●料金:
スタジオ代込み、メイクつき、撮影30分
80枚納品はお約束
45,000円(税込み)
●スタジオ:
信濃町の一軒家スタジオを予定しています。
まだ予約が出来ないので、確定したらお知らせいたします。
https://www.pastis.co.jp/maison-de-blanc/
●日程:
2023/10/6 満席御礼♪
2023/10/30 残席4枠 現在募集中
お申込み詳細
申込方法 | ・申込スタート時はLINEよりお受けしています。申し込みスタート後、すぐに売り切れてしまうことが多いため、ご希望の日程を確実におさえたい方は、LINEにご登録ください。 LINEはコチラ ・LINEにてお席に余裕がある場合のみ、こちらのページからお申込みいただけます。 |
撮影方法 | 室内における自然光撮影、お客様の職業や、天候など、必要に応じてストロボによるライティングを加えます。 |
納品枚数 | 50カット以上を保証。平均80枚くらいです。 |
お支払い方法 | ・前払い制(お申込み後1週間を目安にお支払いください。お支払い完了次第、ご予約確定となります) ・PayPal ・銀行振り込み |
料金 | スタジオ、メイク要否により料金が変わります。料金は、お申込み時に確認してください。 |
場所 | 東京あるいは大阪の写真スタジオにて開催。その時々により場所は変わりますので、お申込み時にご確認ください。 |
撮影時間 | ・10:30~16:00の間で30分間です。この30分の中に、着替えやセッティングも含まれます。 ・メイク可否によって撮影順序が決まるため、お申込みの方が揃ってから、こちらでスケジュールを組んでいます。具体的な撮影スケジュールは、お申込みいただいたあと、改めてご案内いたします。 |
キャンセルポリシー | ご入金後のキャンセルは承ることが出来ません。スタジオやメイクさんの手配、また、撮影スケジュールを組み替えることになるからです。あらかじめご了承のうえ、お申込みくださいませ。 |
よくある質問
Q:予約のタイミングで時間を選べないのでしょうか?
A:メイクのご希望により、撮影時間の調整が必要ですので、予約のタイミングで時間を選んでいただくことが出来ません。申し訳ありません。もし、どうしても時間の指定が必要な場合には、午前希望、午後希望など、お申込みフォームの質問欄に記入のうえ、お申込みくださいませ。個々に調整させていただきます。
Q:お教室業ではありませんが、参加可能ですか?
A:はい、ご参加いただけます。これまで、コンサルタント、カウンセラー、占い師、医師、発明家、などなど、多彩な職業の方にご参加いただきました。私の撮影スタンスに共感いただける方でしたら、他の職業の方でもご参加くださいませ。
Q:納品される写真はどのような写真ですか?
A:撮影時間内で撮影した写真の中で、写りの良いもの全て納品しています。個人差はありますが、50~70枚程度とお考え下さい。また、納品するお写真は、1枚1枚、色味や画角などを整え、レタッチをしてお渡ししています。
Q:服装迷います。どんな服装で行けばよいですか?
A:オールシーズン使える服装がおすすめ!また、女性は3つの首を見せた方が綺麗に見えるので、首元が空いていたり、七分袖、袖まくりする良いです。カラーは、様々な場面で使いやすいのは、白です。特にテーマカラーを決めておられない場合は、白をオススメしますが、ご自身のテーマカラーが決まっている場合はその色でお越しください。料理系の先生は、エプロンをお持ちください!
Q:着替えは可能ですか?
A:可能です。足元までは映らないので、トップスを持参していただくと良いと思います。着替え時間も撮影時間に含まれますので、その点、ご了承ください。
Q:撮影時間はどの程度ですか?
A:撮影時間はお一人30分ですが、交代や着替え、テスト撮影もその中に含まれます。ですので、実質20~25分くらいが撮影時間となります。
Q:キッチン道具やお料理はすべて持ち込みですか?
A:お料理は持ち込みです。キッチン道具は、キッチン付きスタジオであれば、レンタル可能です。調理をする場合、お水を使う場合、お皿を汚す場合には、レンタル費用がかかります。具体的にはスタジオによりますので、事前にいとうさちまでお問合せください。
Q:ヘアセットもつきますか?
A:つきません。ヘアはご自宅で整えてきていただくか、待ち時間にセットお願いします。
Q:男性も申込できますか?
A:申し訳ありません。着替えなどを伴うことから、男性の方のお申込みはご遠慮いただいております。
お申込方法とその後の流れ
①まずはLINEにご登録ください。
②申し込みスタートのタイミングでLINEより申込フォームをご案内します。ご希望日程、スタジオをご選択のうえ、フォームに必要事項を記入し、お申込ください。お申込みにあたっては、ご利用規約を事前にご確認ください。
③お申込みより1週間以内に、PAYPALあるいは、銀行振込にてお支払いください。
④メイクのご希望により、撮影時間をこちらで決定し、改めてメールでご連絡いたします。
⑤メールにて職業などヒアリングさせていただきますので、ご回答ください。また、質問や迷うことがありましたら、メールにてご質問くださいませ。
⑥いよいよ撮影!緊張の必要はありません。必ず柔らかな笑顔を引き出します。
⑦写真を納品いたします。撮影日より2週間を目安にしてください。
追伸
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後なので、ちょっとした告白をしようと思います・・・。実は私、カメラマンではありません。
本職は「ホームページプロデュース業」です。ホームページを制作する際に写真を使うことが多く、必要に迫られて、写真の勉強を始めました。
写真を始めた当初は「商品」を主に撮っていました。
パンやお菓子をかわいくスタイリングし、光の向きを考えて撮り、それをホームページに使いたいと思っていたんです。「人物」を撮ることなんて、全く考えもしませんでした。






「人物」は、「商品」と違って、動きます。感情があります。日によってコンディションが違います。
カメラマンでもない私がそんな難しい「人物」を撮影するなんて、「身の程知らず!」と思っていたし、実際に難しすぎて、本当に苦手だったんです。
どのくらい苦手かというと、緊張しすぎてシャッター切ることすらおこがましいと思うほどでした。構図が気になって、「良い写真」を気にしすぎて、全然指が動かない、そんな感じでした。
今なら10分で100枚以上は撮ることは当たり前ですが、当時は10分で数枚が限度でした。
それくらい「苦手意識」がすごかったんです。
でも、その「苦手意識」を覆すきっかけがありました。私の友人を撮影した日のことです。
その友人は、11歳からの腐れ縁で、人生の全てを知り尽くしている彼女の前で、私はもちろん、緊張もしませんし、身の程知らずという気持ちもありません。
彼女のかわいい表情や、何を言えば笑うのか熟知しています(笑)から、「いいの撮るで~」とウキウキ出かけました。
それは言うまでもなくなんですが、撮影の時間がめちゃくちゃ楽しかったんです。



今、その時の写真を見直してみると、まだまだな箇所がいっぱいです。なのですが、とにかく「表情」を切り取るのに夢中で、我を忘れて喋りまくり、シャッターを切っていました。
そのときに、「人物撮影ってこういうことだったんだ」って気付きました。
・相手をちゃんと理解していること
・表情を引き出し、その瞬間を切り取ること
・私がその時間を思いきり楽しむこと
これが私の撮影スタイルであり、これであれば、俄然シャッターが切れる!と気が付きました。逆にこれがなければ、私は人物撮影が出来ないということも分かったんです。

そして、この「引き出すスタイル」というのは、私のホームページづくりのスタンスと共通していることに、のちのち、気付きました。
結局は、「相手を知って共感する」ことが出来なければ、それを引き出すことなんて出来ないし、表現の仕事って出来ないんだなーと、つくづく思い知った出来事でした。
私の撮影スタイルを創ってくれた友人に感謝しつつ、これからも、このスタイルを大事に、お一人お一人のことを理解し、良さを引き出していきたいと思っています。
次は、あなたに会いたいです。あなたのこと、あなたの大切なもの、お教室業に対するお気持ちを聞かせてください。
私はそれを理解し、あなたの人生を、心をこめて表現させていただきます。お会いできる日を、今からとっても楽しみにしています!
お申込はコチラ
\2023年撮影会/
●料金:
スタジオ代込み、メイクつき、撮影30分
80枚納品はお約束
45,000円(税込み)
●スタジオ:
信濃町の一軒家スタジオを予定しています。
まだ予約が出来ないので、確定したらお知らせいたします。
https://www.pastis.co.jp/maison-de-blanc/
●日程:
2023/10/6 満席御礼♪
2023/10/30 残席3枠 現在募集中