いとうさちです。
最近、お客様との打ち合わせの中で、強く感じた「個人的な想い」を聞いて欲しいんです。
皆さんは「あの人、ビジネスが上手でいいなぁ・・・」と感じたことはありますか?
私はあります。
ビジネスが成功するには、色んな要素が「ベスト」に絡み合っている必要があると思ってるのですが、
- 発信する媒体が合っている
- コンセプトと、その人の想いが一致している
- とても流行っている分野
- 行動力や体力がある
などなど。
成功している人って、これらが全て揃った人ですよね。
で、きっと、自分も同じようにやればきっとうまくいくんだろうなーって。
ただ、そのやり方に「納得」が出来なかったり、
同業者さんとの関係があったり、そもそも、そういった時間が取れなかったり、
色んな理由で、全く同じには出来ないことってあります。
私は、「自分に合ったやり方」や「自分にあった内容」って絶対にあると思っているので、(だからこそ、私はホームページづくりをしてる)
決して、「行動しないからうまくいかない」訳じゃないし、「サービスが劣る」なんてことは100%ありません。
とはいえ、やっぱり世間では「ビジネスが上手な人=影響力があって声が大きな人」のところに人は流れていくんです。
もし、その人気のサービスが、プロの自分から見るとあまりいい商品ではなくて、たとえ「ぼったくり」だと感じたとしても。。。
そちらに人は流れます。
本当は、「スキル」も「想い」もある。
なのに、ちょっと不器用だったり、こだわりが強かったりしてうまく表現できなくて、ちゃんと価値が伝わってないから、必要な人に、届かない。
それって、すっごく悔しいです。
だから、私は、「大きな声に人が流れる世界」を何とかしたい!!!!です。
そうではなくて、個々人がちゃんと自分の魅力を知り、個性を表現し、ご自身に合った方法で発信し、
大きな声であっても、小さな声であっても、「必要な人に必要なものが届く」、そんな世界を作っていきたいです。
この世には、まだ知られていない「素晴らしいサービス」があるんです。
だから、そういうサービスを世間に伝えていくために、
もっともっと「伝わるデザイン」の力を磨いて、まっとうな世の中を作っていきたいと、強く決心したのでした♪
■ビジネスが成功するには、色んな要素が「ベスト」に絡み合っている必要がある
■「自分に合ったやり方」や「自分にあった内容」は絶対にある!