ベビーシッター・カメラマン|古口絵里さま

ベビーシッターカメラマン|古口絵里さま

「クリラボはここが素敵!」と感じる点を教えてください。

過去に他のビジネス講座を受講した事がないので、比較はできませんが、人柄がいい人が多い気がします。ギスギスしていないイメージです。

なぜ、たくさんの選択肢がある中で、「クリラボで頑張ろう!」と決めてくださったのでしょうか?

さっちゃんの中身が信頼できると思ったからです。

クリラボに入って感じる「変化」について教えてください。

セッション付きの方にしてからは、見られているのでやらなきゃ!と思うようになりました。

ここを改善したら、もっとよくなるのに!と思うポイントを、是非、聞かせてください。

レジュメがギリギリなのでちょっと前に確認したいなぁとはいつも思っていました。

クリラボの受講を迷っている人にメッセージをお願いします!

ホームページ制作、 私しっかり者だし1人でできるもん♪ わからなかったら月に一回の質問会で聞けばいいし♪ と思っていましたが、昨年のセッションなしプランでは誰かに見られている訳でもなく、全く出来ませんでした笑

ニンゲンというのは怠ける生き物だとヒシヒシ感じています。 お高くてもセッション付きの方がオススメです笑

古口絵里さんInfomation
代表いとうさちよりメッセージ

すえちゃんは、セッションつきのプランに変えてから、大きく成長なさった方のお一人です。特に、1年間、全く進まなかったホームページが、1ヵ月でしっかり形にしてくださったのには、おったまげました(古)!また、国語力がない~できない~と、ご自身を卑下してしまう発言が見られるんですが、まったくもって逆。特に、ご自身を半生を表現したプロフィール文は見ごたえたっぷり。みんなに見て欲しいですね♪

関連記事

このブログに関するご質問、ご相談は、お気軽にLINEまで!

コトバの奥を感じ合える世界へ

メソッドクリエイター
いとうさち

<経歴>

・奈良女子大学文学部附属中高等学校
・関西大学総合情報学部 卒論は「遺伝的アルゴリズムの研究」プログラミング、アプリの活用まで。htmlを独学し、趣味でホームページを作ってブログを書いていた変な人。
・2004年三菱UFJインフォメーションテクノロジー入社、メガバンクやクレジットカード会社にてシステムエンジニアと勤務。業務改善の提案、システム設計、テストから運用まで、全フェーズに携わる。システム統合プロジェクト3か所。管理職、プロジェクトマネジメント、エンジニアの育成、会社の研修担当など。勤続15年。担当したプロジェクトが、日本初の仕組として日経新聞にも掲載された。
・2018年に同社を退職、個人事業主として独立
・2019年よりWebデザイン事業スタート。その後、受注1年待ちとなったタイミングで、プロデュース業、講師業へ転身。
・2023年よりクリラボ開講
・2024年2月、いとう家の結婚記念日に、株式会社さちらい設立 代表取締役に就任

<資格・認定>

・SUN Java認定資格(Sun Java Certificaton:SJC)
・国家資格:基本情報処理技術者
・国家資格:応用情報処理技術者
・国家資格:高度情報処理技術者
・「ネットで女性に売る」著者 谷本理恵子氏「女性マーケティングアドバイザー」認定

<スキル>

・言葉の奥に抱える魂の叫びを引き出す「聴く力」
・ぐちゃぐちゃで混沌とした状態を整理整頓し、現実化させるスキル
・ヒト・モノ・お金をよりよく循環させるプロジェクトマネジメント
・魂の奥を映し出す「写真撮影」
・その方のビジネスに一番合った形のマーケティングと仕組構築の提案
・商品、人間性が一番伝わる「セミナー台本」の作成と提案

<歩み>

1981奈良うまれ。
関西にて学生時代を過ごし、新卒入社をきっかけに上京。

メガバンクにて、
システム開発を担当。

当時から
開発ポリシーとして、
現場の声優先。

「現場を知る」という意味では
銀行本部の人間よりも熟知。
システムの
真の使い勝手を追求してきた。

長女の不登校、
次女の出産をきっかけに
2018年、脱サラ。
手作りティアラ教室を開講。

超ニッチなジャンル、
師匠の教室は目と鼻の先
という状況下で、
youtubeとSEOブログを
使って集客。

初回レッスンより満席、
高額コース販売、
イベントレッスンは人気で
追加日程など。

情熱を発信することで、
選んでいただけるという
幸せを噛みしめます。

ティアラ教室を素敵に魅せたい!
という目的で
デザインを学び始めたら、
デザインの面白さにドはまり。

先生業の仲間から、
デザインの依頼が続いたことで、
いつの間にか、デザインが本業に。

そこからの流れで
クライアントさまは
先生業の方が多いが
最近では、クリエイティブ職の方と
ご一緒することも増えてきた。

2024年で開業丸6年。

関わったお客様は、
のべ、250名さま以上。

ホームページ制作がクチコミ、
ご紹介で広がり、
受注1年待ちとなったタイミングで、
プロデュース業へ転身。

現在は、「その叫びをビジネスに」をキャッチフレーズに、言葉の奥を感じ合える、あたたかいビジネスの世界を目指し、日夜、奮闘中。